• HOME
  • 交通事故に遭われた方へ

交通事故に遭われた方へ

交通事故に遭われたら、まずは病院で見立てを受けることをお勧めします。

事故当日に痛みが無くても、病院で見立てを受けてください。

交通事故による怪我は、事故が起きた時には自覚症状がなくても、数日後に出ることがよくあります。
事故によって気が動転していると、負傷していても痛みを感じにくいことがあります。
交通事故に遭われたら、まずはご自身の負傷の状態を知ることが大切です。また、少しでも早く痛みを緩和するためには、精密検査が受けられ、薬の処方が可能な病院を受診することをお勧めします。

※施術費は保険適用となるため、自己負担0円となります。
>>詳しくはこちら

保険会社へ連絡をしてください。

一般的に事故の被害者となった場合、加害者の保険会社より、様々な手続き等について連絡があります。その際に、「徳丸接骨院に通いたい」ことを加害者の保険会社に伝えてください。
(保険会社が 病院や接骨院を指定することはできません。ご自身の希望する医療機関で治療することができます。)

休業補償・慰謝料・示談交渉

全国各地に、交通事故紛争処理センターという相談機関があり、電話予約により無料で弁護士へ相談することが可能です。
保険会社との間でご不明な点がございましたら、当接骨院でもサポートいたしますので、遠慮なくご相談ください。
>>休業補償と慰謝料についてはこちら

交通事故によりあらわれる症状とは

交通事故によりあらわれる症状とは

交通事故による怪我で
最も多いのは『むち打ち症』です。


交通事故に遭い、下記のような症状が出たら、むち打ち症の疑いがあります。

■ 首や背中の痛み
■ 倦怠感
■ 耳鳴り
■ 首や背中まわりの筋肉が硬くなる
■ めまい
■ 頭痛
■ 吐き気

※むち打ち症とは、後ろから追突された際に、鞭の動きのように、首が後ろにカクンとなり(後屈)、そのあとさらに反動で、首が前に倒れる(前屈)ことをいいます。このような症状によって起こる症状は全てむち打ち症になります。

>>むち打ち症についてよくある質問はこちら

交通事故における徳丸接骨院での施術 について

交通事故における徳丸接骨院での施術 について

交通事故の施術は接骨院でも可能です。当接骨院では、『痛みを取り除く』というゴールに向かい、様々な方法で施術していきます。多くの施術機器や手技療法(マッサージ等)の中で一番早く良くなり、患者様にとって不快ではない施術法を選択していきます。

ご相談だけでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

施術について

電気療法、温熱療法、牽引療法、手技療法(マッサージ等)、運動療法等、様々な施術法があります。
症状、事故後の時期に合わせて施術を選択していきます。
現在、頸椎カラーを装着の方も、施術可能な場合がありますので、ご相談ください。

また、妊娠中の方でも、施術器を選択し、施術を行うことができますのでお問い合わせください。

交通事故の施術は他の施設との併用が可能です。

交通事故の施術は転院、併用が可能です。

施術する医療機関は選ぶことができます。
また、途中で『変更』することも『併用』することも可能です。


「最初に行った病院は職場、自宅から遠く通いづらい」
「湿布と薬は処方されるが十分に施術してもらえない」
「施術しているが症状がなかなか改善しない」

といったことでお悩みの方は、別の施術院を選択(転院)する、あるいは併用という選択肢もあるのをご存知でしょうか。
当接骨院には、他の病院や施術院から移って来られた患者様や、既に病院で精密検査を受け、その結果をもとに当接骨院で施術を受けられている患者様もいます。

病院からの転院・病院との併用について

交通事故による怪我の施術は、病院と接骨院でどちらの方が良いということはありません。お互いに役割があり、どちらも必要だと考えます。

【病院での治療】
レントゲンやMRIなどの高度で精密な検査をすることが可能です。異常があった場合に、どの部分がどういった状態なのか、正確な判断ができます。また、薬も処方することができます。

【接骨院での施術】
精密検査はできませんが、十分な時間をかけて、患者様の回復に尽くすことができます。
骨折、打撲、捻挫などの専門施術ができます。患者様がつらいと思っているところに、重点的にアプローチできます。

病院、施術院の併用をされる場合でも、特に複雑な手続きは必要ありません。
当接骨院で施術を受けることを、保険会社に連絡する必要がありますが、当接骨院でサポートもいたしますので、遠慮なくご相談ください。

交通事故に関するQ&A

Q 施術期間はどれくらいかかりますか?
A
症状やライフスタイル(生活環境)によって変わってきますが、平均して3ヶ月です。例えばお子様がみえたり、ご両親の介護をしている方は、自分が施術に行きたくても行けないことがあります。そのような場合、施術が長引く場合があります。施術の効果を考えた場合、1ヶ月に1回来られる方と、1週間に3回来られる方では、やはり後者の方が早く良くなります。特に痛みが強い場合には、間隔を詰めて施術を受けることをお勧めします。
Q 痛みがあるのに施術をしないと、どうなりますか?
A
症状が悪化し、改善するのが遅くなる可能性があります。
何か症状が出たとき、あるいは何か違和感があるときには、早めにお越しください。施術が遅ければ遅いほど悪化する可能性も高くなります。
気になる症状を曖昧にしておくよりも、ご自身の症状を明確にしておくことは大切なことです。
Q 初めての交通事故で、施術も保険会社とのやり取りもよく分からないのですが。
A
交通事故は、一生に一度あるかないかの出来事で、施術も手続きも初めての方がほとんどです。休業補償、慰謝料に関すること等でも、当接骨院で助言、サポートすることは可能ですので、遠慮なくご相談ください。
Q 軽い症状ですが、放っておいても大丈夫ですか?
A
交通事故により怪我をしても、「大丈夫だから明日から仕事しよう」と考えてしまう人もいると思います。
しかし、交通事故の場合は、その時は大丈夫でも、翌日以降に症状が出ることがあります。
あとからひどくなる可能性もありますので、すぐに決断をすることはお勧めできません。
交通事故に関するどのような質問についても、そういった相談を受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

交通事故の場合は保険で多くの補償がされます。詳しくはこちらをご覧ください。
>>施術費と補償について

施術費と補償について

施術費と補償について

当接骨院でのお支払いは0円です。
施術費は保険会社が負担することになります。


交通事故による怪我の施術は、大半のケースが相手側が加入している自動車保険(自賠責保険 / 任意保険)を用いて支払いが行われます。また、保険での補償については、以下の内容が含まれます。

【施術費】
病院(整形外科など)や接骨院が対象です。

【交通費】
通う際に公共交通機関(電車やバス)またはタクシーを使用した場合、あるいは自身が所有する車で通う際の有料駐車場代やガソリン代などが含まれます。

【休業補償】
自賠責保険基準では、原則6,100円(日額)が支払われます。
ただし、現在の収入が日額6,100円を超える場合は、それが証明できることを条件とし、上限19,000円が以下の計算式に沿って支払われます。

■給与所得者
事故前3ヶ月間の収入(※1) ÷ 90日 × 認定休業日数(※2)
※1 基本給 + 付加給与(諸手当)
※2 勤務先企業で作成された休業損害証明書(担当者名・代表社印が必要)

■パート・アルバイト・日雇い労働者
日給 × 事故前3ヶ月間の就労日数 ÷ 90日 × 認定休業日数(※3)
※3 アルバイト先等の証明が必要

■事業所得者
1日当たりの平均収入を、事故前年の所得税確定申告所得を基準に算出します。

■家事従事者
事故の影響で家事に支障が出ている場合は、その分収入の減少があったものと見なし、日額6,100円を限度として支給されます。

【慰謝料】
交通事故被害者が受けた精神的苦痛に対する賠償金のことで、日額4,300円が支払われます。
慰謝料の対象になるのは、下記期間となります。
■ 施術期間…施術の開始日から終了日までの日数
■ 実施術日数…実際に施術を行った日数

算出は、[施術期間]と[実施術日数×2]の少ない方の数字に4,300円をかけた金額になります。

※上記[実施術日数×2]が適用されるのは、病院(整形外科など)か接骨院に通う場合のみです。
整体院では適用されませんので、ご注意ください。